【番外編】しいちゃんのできること

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は番外編ということで物語を書いてみました。 ちょっとした箸休めに読んでもらえると嬉しいです。 <以下物語> ここはできる村。 自然が豊かな街です。 山や湖、少し車を走らせると海にも行けます。 名前はしいちゃ…

過去は変えられる?

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「過去を変える方法」ついて書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? はい、過去を変えられるなんてあり得ないと思いますよね。とっても怪しいタイトルだと思います。私もこのタイトルを見たらそう思い…

物事の解釈は主観である

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「物事の解釈は主観である」ついて書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? 人生って本当に色々なことがありますよね。 思ってもみなかったことだったり、想定外の出来事が頻発したりします。 それは世…

高圧的な態度を取る人との付き合い方

先日、ひたすら高圧的な態度を取る人とのミーティングがありました。 「それってそもそもさぁ」 「普通に考えたらこうじゃない?」 「単純に疑問なんだけどさ」 口を開くたびにマウントを取る人、皆さんの周りにもいるかもしれません。 今日は、そんな高圧的…

デザイン的な問題解決とは?

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「デザイン的な問題解決」について書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? アートとデザインの違いは何か?とっても簡単にお伝えすると、アートは「問題提起」でありデザインは「問題解決」だと私は考…

逃げ出したい苦しみからの脱却方法とは?

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「逃げ出したい苦しみからの脱却方法とは?」について書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? 昨今、新型コロナや自然災害、紛争といったニュースから、仕事や家庭、人間関係、子育て等、様々な場面で…

【コラム】コロナ禍での自分を見失わない考え方

こんにちは、じぶんじくのKouです。 「コロナに関する情報のせいで不安が消えない、暗い未来しか見えない。こんな時、どうすればいいですか?」 こんな質問をいただきましたのでお答えしたいと思います。 この記事で分かることは? 未曾有のパンデミックによ…

【コラム】望まない環境で幸福はない?

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「望まない環境に置かれた場合」について書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? ”今ここに自分がいる環境は自分のいるべき場所じゃない” ”なぜ自分ばかりこんなに苦しい環境なのか” ”なんとかしてここ…

自分にとって不必要な仕事の手放し方

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「自分にとって不必要な仕事の手放し方」ついて書いてみたいと思います。 毎朝、同じ電車に揺られて、同じ場所に行って仕事に向かう。お昼は落ち着く時間もなく、とにかくお腹に入れるように10分以内に食べ終わって…

【コラム】空気を読んで参加した飲み会の代償

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「空気を読んで参加した飲み会の代償」について書いてみたいと思います。 最近、こんなことがありました。 あるイベントで久しぶりに旧友と出会い、盛り上がった時のことです。 「今日楽しかったね~!また〇月に会…

現状を打破する発想の飛ばし方

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「現状を打破する発想の飛ばし方」ついて書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? 現状を変えるために改善を重ねていくことは多いかと思います。 ビジネスではPDCA(Plan Do Check Action)が使われるこ…

判断はその人の「大切にしていること」の現れ

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「人の判断」について書いてみたいと思います。 月曜日出社に関しての考え方の違い ルール or 周りへの配慮 人の判断はその人の「大切にしていること」の表れ 生きていると、「ルール」が決まっていない状況はほと…

「普通」と人生のテーマ(原体験)の関係

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「普通と原体験の関係」について書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? 仕事上のとある会話… 上司:なんでこんなことになったんだ?どうして報告しなかったんだ!? 部下:いや、報告は上げていたので…

避けられない環境の中でどう自分軸を保つか?

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「避けられない環境の中でどう自分軸を保つか」について書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? 生きていると望んでいないこともやってきます。 人間関係がうまくいかなかったり、病気になったり、会社…

アーティスト思考を使った転職の思考法①

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「転職」ついて書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? 以前よりも転職は身近なものになってきましたが、それでも大きな決断でできれば失敗したくないと考えるものです。 転職を考える際の論点はいくつ…

【コラム】「焚き火」から学ぶ

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「自然から学ぶこと」について書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? この記事で分かることは? 火を燃やすには酸素が必要 強火は短時間で短距離走 芯まで火が通っていると長くしっかりとした強さが出…

「原体験」から導き出す「人生のテーマ」

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「原体験から導き出す人生のテーマ」について書いてみたいと思います。 日常の中で強い感情を抱くときってありますよね。それはきっと「今、体験していること」が「原体験」のときに感じた感情とリンクしているのだ…

【コラム】最小単位の行動で習慣を作る

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「最小単位の行動で習慣を作る」ことについて書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? 今の自分を変えるために、目標を立てて計画を練って、そこまではいいんだけど、やり始めたことが三日坊主になって…

アーティスト思考はアーティストだけのモノではない

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「アーティスト思考はアーティストだけのモノではない」について書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? 「アーティスト思考」と聞くとほとんどの人が芸術家のことを連想すると思います。そうすると絵…

行動計画を立てる

こんにちは、じぶんじくのKouです。今日は「行動計画を立てる」ことについて書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? この記事で分かることは? これまでを振り返る ありたい姿、理想の姿を考える バックキャストして今できることを考える まとめ…

人生のテーマの見つけ方

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「人生のテーマ」をどのように見出すか?ついて書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? 私は仕事上キャリアやライフデザインに関わることが多いのですが、よくこのような質問を受けたり、また対話の中…

強みを使ってアウトプットすること

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「強みを使って表現すること」について書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? この記事で分かることは? 強みとは資質のこと 利き手で飲む水は簡単 強みを使うことで成果が出て自分も楽しい 仕事をす…

【コラム】物事がうまく行く魔法の言葉3選

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は「うまくいかない時に発すると物事が好転する魔法の言葉」を3つ紹介したいと思います。 (出典:https://unsplash.com/photos/qlP7MgTFwpk) 3つの魔法の言葉 3つの魔法の言葉 1つ目の魔法「◯◯で運がいいな〜」 2つ…

【コラム】Well-DoingとWell-Beingの繋がりとは?

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日はWell−Doingついて書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? この記事で分かることは? Well−Doingとは? Well−Doingがわかると何が良いのか? Well−BeingとWell−Doingとの繋がりは? 前回の記事ではWell−…

【コラム】Well-Beingの考え方

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日はWell−Beingの考え方について書いてみたいと思います。 この記事で分かることは? この記事で分かることは? WellーBeingとは? Well−Beingがわかると何がいいのか? Well−Beingはどうやって導き出すのか? WellーBein…

アーティスト思考が有効な人

こんにちは、じぶんじくKouです。 今日は「アーティスト思考が有効な人」について書いてみたいと思います。 アーティスト思考が有効な人は? 【人生のテーマ】Yes or No 【強み】Yes or No 【行動】Yes or No アーティスト思考が有効な人は? 以前のブログで…

アーティスト思考

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日はアーティスト思考の全体像について書いてみたいと思います。 そもそもアーティスト思考とは何か? 結論から言うと「自分自身の人生テーマを定義し、自分軸に表現または意思決定をする思考法」のことです。 具体的に…

令和における道の選択

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は前回に続いて、令和におけるキャリアの考え方について追記してみたいと思います。 前回記事の振り返りを簡単にすると「マクロ環境の変化があり、個の時代になっている、だから好きなことをやって心地良さを大事にし…

令和のキャリアの考え方

こんにちは、じぶんじくのKouです。 今日は新しい時代のキャリアの考え方について書いてみたいと思います。 スピリチュアルの世界では今年は「土の時代」から「風の時代」に変わると言われていいます。と言っても、私はスピリチュアルに詳しくないのですが、…

【コラム】「好きなことをやったらいいよ」

こんにちは、じぶんじくのKouです。今日は心地良さについて書いてみたいと思います。 私はギリギリ昭和生まれで、平成の時代に10代を生きてきました。小学校や中学校、高校も今とは随分異なる倫理観の元、教育を受けて来たと感じています。 例えば、今ではあ…